すべて 

全国高校ラグビー大会

共同通信ニュース用語解説 「全国高校ラグビー大会」の解説

全国高校ラグビー大会

例年、12月末から翌年1月上旬にかけて、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で開催される。高校スポーツの冬の風物詩の一つ。通称花園」。名ラガーマンの多く大会を経験している。第1回大会は1918年に大阪府内の豊中運動場で「日本フートボール優勝大会」として、サッカーとともに実施。秋田工の優勝15度は最多。両校優勝が過去4度ある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む