全国黒人商工会議所連盟(読み)ぜんこくこくじんしょうこうかいぎしょれんめい(その他表記)National Africa Federated Chambers of Commerce; NAFCOC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「全国黒人商工会議所連盟」の意味・わかりやすい解説

全国黒人商工会議所連盟
ぜんこくこくじんしょうこうかいぎしょれんめい
National Africa Federated Chambers of Commerce; NAFCOC

南アフリカ共和国の経済界の利益を代表する連盟。 1955年創設の「商工会議所連盟 (ACC) 」がその前身。熟練労働者の不足に悩んでいた ACCは 1960年5月,すべてのアフリカ人に経済的機会の自由を与えるよう,政府アパルトヘイトを批判する声明を出した。 64年には全国レベルに拡大して「全国黒人商工会議所 (NACOC) 」に,さらに 69年にはホームランドの商工業者を含めて現体制に改定。黒人資本家育成のための黒人資本蓄積,都市黒人の権利主張,黒人中産階級の育成を目標としている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む