八俣村(読み)やつまたむら

日本歴史地名大系 「八俣村」の解説

八俣村
やつまたむら

[現在地名]越廼村八ツ俣やつまた

丹生山地西部にあり、西は日本海、東は城有しろり村。文明三年(一四七一)八月付山方分定書(越知神社文書)に「八また分」として「と禰名年貢あし三月ニ馬のかへれう代。三貫文すゝき卅。代十五貫文御ふく廿両十四文めはかりニて候。米四石五斗代なしのとき八斗米ニて候。せつき物あり」とみえ、大谷おおたに(跡地は現朝日町)の山方分二一名のうちの一村として課役が課せられていた。

慶長一一年(一六〇六)頃の越前国絵図では「血ケ平村」に含まれる。享保五年(一七二〇)八月の丹生郡八俣村指出之帳(藤井家文書)には田方二三石余・反別一町九反九畝余、畑方五三石余・反別一三町一反六畝余(荒畑八反六畝余・屋敷二反一畝余を含む)、家一二(寺一・本百姓九・水呑二)、牛四疋、柴船一艘、土蔵一、小屋一、藪二所、山八所とあり、家ごとに記す人数の合計は五七人(男三〇・女二七)で、桑畑・木の実畑をもつ家もある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android