八原昌元(読み)やはら まさもと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「八原昌元」の解説

八原昌元 やはら-まさもと

1918-2004 昭和後期-平成時代の経営者
大正7年4月25日生まれ。昭和21年農山漁村文化協会にはいり,農村文化運動にたずさわる。25年明星食品創立にくわわり,55年社長,平成2年会長。スープ別添え方式の即席めんで業績をのばし,高級即席めん,生カップラーメンなどを開発。その間,農林コンサルタントセンター社長もかねた。平成16年4月13日死去。85歳。愛媛県出身。神宮皇学館大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む