八木一郎(読み)ヤギ イチロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「八木一郎」の解説

八木 一郎
ヤギ イチロウ


肩書
元・参院議員(自民党),元・衆院議員(自民党)

生年月日
明治34年7月23日

出生地
愛知県豊橋市

学歴
東京高蚕〔大正12年〕卒

経歴
昭和22年より衆院議員に当選5回、衆院内閣委員長、農林政務次官を歴任。38年以来愛知地方区より参院議員に当選4回、参院商工委員長、外務委員長、予算常任委員長を歴任。著書に「絹の将来アメリカに観る」。

受賞
勲一等瑞宝章〔昭和47年〕 勲一等旭日大綬章〔昭和59年〕

趣味
読書 将棋 書道

没年月日
平成2年2月25日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む