八王子貝塚(読み)はちおうじかいづか

日本歴史地名大系 「八王子貝塚」の解説

八王子貝塚
はちおうじかいづか

[現在地名]西尾市西ノ町 八王子

矢作新やはぎしん川左岸の標高一三メートルの台地縁に立地しているが、慶長一〇年(一六〇五)の矢作新川開削以前は衣浦きぬうら湾の一支谷に北面していた。明治三四年(一九〇一)以来、一一回の発掘調査が行われた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 土器 主体 衣浦

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む