日本歴史地名大系 「八色村」の解説 八色村やいろむら 千葉県:鴨川市八色村[現在地名]鴨川市八色滑谷(ぬかりや)村の北に位置する。慶長二年(一五九七)の安房国検地高目録に村名がみえ、高四八七石余(うち田方三四五石余)、里見氏給人領。正保郷帳では高四八六石余、うち田方三四七石余・畑方一三九石余、幕府領(三四二石余)と旗本北条領(一四三石余)。天明八年(一七八八)の村々地頭替改帳(貝渚区有文書)によると、幕府領は享保元年(一七一六)以前から旗本松平領となり、北条領は同六年氏副に嗣子がなく上知。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by