八重山カズラ(読み)やえやまかずら

事典 日本の地域ブランド・名産品 「八重山カズラ」の解説

八重山カズラ[葉茎菜類]
やえやまかずら

九州・沖縄地方、沖縄県地域ブランド
主に島尻郡八重瀬町・豊見城市などで生産されている。甘藷一種だが、芋が育ちにくく葉野菜に近い。雑炊など家庭料理で頻繁に使われる。ビタミンA・ビタミンC・ビタミンB1・ビタミンB2・食物繊維が豊富で、抗酸化作用整腸作用がある。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む