精選版 日本国語大辞典の解説 〘名〙 幾重にも重なって旗のようにたなびいている雲。※車屋本謡曲・弓八幡(1423頃)「豊前の国宇佐の郡蓮台寺の麓に、八幡宮と顕れ、八重旗雲をしるべにて」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報