公営企業繰出金(読み)コウエイキギョウクリダシキン

デジタル大辞泉 「公営企業繰出金」の意味・読み・例文・類語

こうえいきぎょう‐くりだしきん〔コウエイキゲフ‐〕【公営企業繰出金】

地方公営企業に対して地方公共団体一般会計から支出される経費地方公営企業繰出金
[補説]地域住民の生活に必要な水道交通・病院事業などサービスを提供するために地方公共団体が経営する地方公営企業は、独立採算が原則となっているが、公益上、企業に負担させることが適当でない経費については、地方公共団体が公費で負担することができる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む