公空(読み)コウクウ

デジタル大辞泉 「公空」の意味・読み・例文・類語

こう‐くう【公空】

国際法上、どの国の領有ともされていない空間公海無主地上空をいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の公空の言及

【領空】より

… 今世紀に入り飛行機が発達してくると,領土の上空の法的地位が問題とされるようになった。当初は,公海自由の原則を類推して,領土の上空は自由であるとか,あるいは一定の高さ以上は自由な公空であるとかいう主張(いわゆる自由空説)がなされたが,一般に受けいれられなかった。それは,領土の上空の自由飛行を認めることは,公海の場合に比べ,地上の国家にとって軍事的に非常に危険が大きいからである。…

※「公空」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android