公立学校の耐震化調査

共同通信ニュース用語解説 「公立学校の耐震化調査」の解説

公立学校の耐震化調査

災害時の避難所にもなる公立学校耐震化自治体に促すため、文部科学省が2002年から実施。震度6強以上の揺れに耐えられるかを毎年4月1日時点で調べ、強度不足の場合は改修を求める。02年に全国平均で44・5%だった公立小中学校の耐震化率は年々向上。14年に90%を超えた。政府は16年3月末までの100%到達を目指したが、達成できていない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む