六万坪町
ろくまんつぼちよう
[現在地名]江東区東陽六―七丁目
横川(大横川)と二十間川(現仙台堀川)の合流地点の南東に位置する片側町。深川六万坪町とも称した。深川築地二四ヵ町の一。北は二十間川を挟んで石島町・千田新田、枝川を挟んで西は茂森町・木場町、南は平井新田。東は肥後熊本藩細川家抱町並屋敷と石小田新田。文政町方書上によると、もとは六万坪のうちで、宝永七年(一七一〇)と正徳元年(一七一一)に山形屋利兵衛、正徳元年に豊田屋源助が代官伊奈半左衛門に願出て、土地を買請けて地代金上納のうえ町場となった。同三年には町奉行支配となる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 