共同実施(読み)キョウドウジッシ

デジタル大辞泉 「共同実施」の意味・読み・例文・類語

きょうどう‐じっし【共同実施】

京都議定書による京都メカニズムの一。温室効果ガスの排出量削減義務のある先進国共同で排出量削減事業を行い、実際に削減事業を行った国で生じた排出削減量を、投資を行った先進国へクレジットとして移転させる仕組み。JI(joint implementation)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む