共役溶液(読み)きょうやくようえき(その他表記)conjugate solution

岩石学辞典 「共役溶液」の解説

共役溶液

A, Bの二種液体を混合した場合に,AはBを,BはAをそれぞれ少量ずつしか溶かさないために,二相に分かれることがある.このように二つの液体がそれぞれ飽和溶液となって平衡に共存するとき,この溶液系を共役溶液という[長倉ほか : 1998].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

化学辞典 第2版 「共役溶液」の解説

共役溶液
キョウヤクヨウエキ
conjugate solution

[別用語参照]相互溶解度

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む