普及版 字通 「共徳」の読み・字形・画数・意味 【共徳】きようとく 大徳。〔左伝、荘二十四年〕禦孫、諫めて曰く、臣、之れを聞く。儉はの共なり。侈は惡の大なりと。先君に共り。而るを君(こ)れを大惡に(い)るるは、乃ち不可なること無(なか)らんや。字通「共」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by