共通投票所制度(読み)キョウツウトウヒョウジョセイド

デジタル大辞泉 「共通投票所制度」の意味・読み・例文・類語

きょうつうとうひょうじょ‐せいど〔キヨウツウトウヘウジヨ‐〕【共通投票所制度】

通学区域など地域ごとの投票所ほかに、駅前や大型商業施設など、だれでも投票可能な共通の投票所を設置できる制度。平成28年(2016)の公職選挙法改正により設置。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む