其処へ持って来て(読み)ソコヘモッテキテ

デジタル大辞泉 「其処へ持って来て」の意味・読み・例文・類語

其処そこって

さらに加えて。そのうえ。「雨がやまなかった。其処へ持って来て風がひどく吹き出した」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 其処 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「其処へ持って来て」の意味・読み・例文・類語

そこ【其処】 へ 持(も)って来(き)

  1. さらに加えて。そのうえ。おまけに。
    1. [初出の実例]「百五十両か二百両の紙を買ふのがやっとの話で、ソコへ持(モッ)て来(キ)て千両現金、直ぐに渡して遣ると云ふのだから」(出典福翁自伝(1899)〈福沢諭吉〉一身一家経済の由来)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む