内田莉莎子(読み)ウチダ リサコ

20世紀日本人名事典 「内田莉莎子」の解説

内田 莉莎子
ウチダ リサコ

昭和・平成期の翻訳家



生年
昭和3(1928)年6月24日

没年
平成9(1997)年3月22日

出生地
東京

本名
吉上 莉莎子

学歴〔年〕
早稲田大学文学部露文科〔昭和27年〕卒

主な受賞名〔年〕
産経児童出版文化賞(第46回)〔平成11年〕「わらうし

経歴
昭和39年から夫と共に1年間ポーランド留学。以降ポーランドを中心にロシア、東欧児童文学昔話絵本の紹介を続ける。主な訳書に「おおきなかぶ」「てぶくろ」、イェジー・ケルン「フェルディナント」「金の鳥」、ドゥシンスカ「いたずら小おに」、フィツォフスキ「太陽の木の枝」、著書に「わらのうし」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む