内需拡大策(読み)ないじゅかくだいさく(その他表記)expansion policy of domestic demand

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「内需拡大策」の意味・わかりやすい解説

内需拡大策
ないじゅかくだいさく
expansion policy of domestic demand

内需主導型経済成長を達成するための経済政策全体を指す。公共投資拡大,個人消費拡大のための所得税減税,また民間設備投資を促進するための投資減税といった財政政策,あるいは金利引き下げといった金融政策がミックスされて行なわれることが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む