円上寺村(読み)えんじようじむら

日本歴史地名大系 「円上寺村」の解説

円上寺村
えんじようじむら

[現在地名]寺泊町円上寺

北は渡部わたべ(現西蒲原郡分水町)、南は大地おおじ村、東はきよう入新いりしん村、西は寺泊町に各々丘陵を隔てて接する。西山丘陵に沖積平地が入組んだ谷の奥に発達した集落。集落の前面東方の水田はかつて円上寺潟とよばれた潟湖であった。地名は同名の寺院もなく、由来は不明。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む