精選版 日本国語大辞典 「凝り掛かる」の意味・読み・例文・類語 しこり‐かか・る【凝掛】 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 熱中する。夢中になる。[初出の実例]「先程の碁一番まけて打ならば、今時分まではしこりかかり打てなぐさまん物を」(出典:咄本・軽口露がはなし(1691)五) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by