出版物の販売低迷

共同通信ニュース用語解説 「出版物の販売低迷」の解説

出版物の販売低迷

出版科学研究所(東京)の調査によると、2015年の出版物の推定販売金額は前年比5・3%減の1兆5220億円で、1950年以降、最大の落ち込みを記録。市場規模はピークの96年から6割弱に縮小した。特に「雑誌離れ」が顕著で、収益源にしていた小規模書店が相次いで閉店に追い込まれている。一方、電子出版は前年比31・3%増の1502億円だった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む