函館市写真歴史館(読み)はこだてししゃしんれきしかん

日本の美術館・博物館INDEX 「函館市写真歴史館」の解説

はこだてししゃしんれきしかん 【函館市写真歴史館】

北海道函館市にある歴史博物館。平成7年(1995)創立。箱館開港以来もたらされた写真技術の歴史を当時の道具とともに紹介する。建物は明治42年(1909)に建てられた旧北海道庁函館支庁庁舎利用。観光案内所を併設
URL:http://hakodate-kankou.com/photo/
住所:〒040-0054 北海道函館市元町12-18 元町公園内
電話:0138-27-3333

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む