分割陽極マグネトロン(読み)ぶんかつようきょくまぐねとろん

事典 日本の地域遺産 「分割陽極マグネトロン」の解説

分割陽極マグネトロン

(宮城県仙台市青葉区 東北大学電気通信研究所)
重要科学技術史資料(未来技術遺産)指定の地域遺産〔第00006号〕。
世界に先駆けて開発された独創的なマグネトロン。〈製作者(社)〉岡部金治郎。〈製作年〉1927(昭和2)年

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む