分散和音(読み)ブンサンワオン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「分散和音」の意味・読み・例文・類語

ぶんさん‐わおん【分散和音】

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] broken chord の訳語 ) 和音を構成する各音が、同時にではなく、アルペジオや速いパッセージの形で分散して演奏されるもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「分散和音」の意味・わかりやすい解説

分散和音【ぶんさんわおん】

和音を構成する音を同時ではなく1音ずつ奏すること。アルペッジョや,ピアノ曲によく現れるド・ソ・ミ・ソの音形などが含まれる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む