デジタル大辞泉
「分祀」の意味・読み・例文・類語
ぶん‐し【分×祀/分×祠】
[名](スル)本社と同じ祭神を、別に神社を設けてまつること。また、その神社。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぶん‐し【分祀・分祠】
- 〘 名詞 〙 分けて祀(まつ)ること。本社と同一祭神を、新しく別に神社を設けて祀ること。
- [初出の実例]「神社分祀願は去る八年旧教部省布達第一号之通」(出典:大分県伺‐明治一三年(1880)九月二九日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 