普及版 字通 「切響」の読み・字形・画数・意味
【切響】せつきよう(きやう)
をして相ひ變じ、低昂をして舛(たが)ひに
あらしめんと欲せば、
し
に
聲
るときは、則ち後に切
を須(もち)ふ。一
の
、
盡(ことごと)く殊なり、兩句の中、輕重悉(ことごと)く異なる。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...