初倉村(読み)はづくらむら

日本歴史地名大系 「初倉村」の解説

初倉村
はづくらむら

[現在地名]島田市阪本さかもと

大柳おおやなぎ新田の西、色尾いろお村の北、大井川右岸に面し、たびたび洪水被害を受けた。中世初倉庄のうちとみられる。永禄一二年(一五六九)一月二八日の徳川家康判物(朝比奈文書)に「六拾九貫文 いろう・初倉」とみえ、家康が朝比奈十左衛門尉らに鶴見佐渡守旧領の当地内ほかを与えている。文禄二年検地高目録に初倉村とみえ、高四七三石余、掛川城主山内一豊領。正保郷帳では筈倉村とみえ、幕府領、田方一四三石余・畑方五四石余、ほかに種月しゆげつ院・敬満きようまん神社(鏡満大菩薩)領各一石余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android