初志貫徹(読み)しょしかんてつ

四字熟語を知る辞典 「初志貫徹」の解説

初志貫徹

最初に思い立ったこころざしを最後までつらぬきとおすこと。

[活用] ―する。

[使用例] 隣村同志を失って、庄左衛門は悲歎に暮れたと共に、ますます初志貫徹の意志に燃え、このまま文太夫につづいて獄死するとも悔いまじと、歯を喰いしばって[水上勉*城|1965]

[使用例] どんな絶好の三色手がどんどんツモられて来ようが、まるっきり、見むきもせぬ初志貫徹[中島梓*にんげん動物園|1981]

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む