別宮 貞俊
ベック サダトシ
大正・昭和期の電気工学者,実業家 元・住友電工社長;元・東京工業大学教授。
- 生年
- 明治26(1893)年2月18日
- 没年
- 昭和33(1958)年9月19日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京帝大工科大学電気工学科〔大正6年〕卒
- 学位〔年〕
- 工学博士〔大正15年〕
- 主な受賞名〔年〕
- 電気学会賞「対称座標法解説」
- 経歴
- 逓信省技師、電気試験所技師兼逓信省臨時調査局技師などを経て、東京工大教授。大正13年米国、ドイツ留学。昭和5年住友電線製造所研究部長に転じ、同常務を経て住友電工社長となった。その後大阪レントゲン製作所会長。著書に「対称座標法解説」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
別宮貞俊 べっく-さだとし
1893-1958 大正-昭和時代の電気工学者,経営者。
明治26年2月18日生まれ。別宮貞雄・貞徳の父。逓信省電気試験所技師などをへて,東京工業大教授となる。昭和5年実業界に転じ,住友電線製造所研究部長などをへて住友電工初代社長,のち大阪レントゲン製作所会長をつとめた。登山家でもあり,30年日本山岳会会長。昭和33年9月19日死去。65歳。東京出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 