普及版 字通 「刳腸」の読み・字形・画数・意味 【刳腸】こちよう(ちやう) 腸を割く。〔荘子、外物〕仲尼(孔子)曰く、龜は~知、能く七十二鑽(さん)して筴(いさく)無きも、腸を刳(さ)かるるの患(くわん)をくること能はず。是(かく)の如くんば、則ち知、困(くる)しむり。字通「刳」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by