前海桟橋(読み)ぜんかいさんばし

世界の観光地名がわかる事典 「前海桟橋」の解説

ぜんかいさんばし【前海桟橋】

中国の山東省青島チンタオ)市の青島湾にある、当初は軍事用に造られた石の桟橋。青島のシンボルともいわれ、中山路から黄海に向かって突き出している。桟橋の先端には「回瀾閣」という八角亭が立ち、ここから望む青島湾の大海原絶景で、青島七景の一つとされる。橋は、青島ビールラベルにも使用されている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む