前田忠次(読み)マエダ チュウジ

20世紀日本人名事典 「前田忠次」の解説

前田 忠次
マエダ チュウジ

昭和期の実業家 鹿島建設取締役相談役;日本土木工業協会会長。



生年
明治42(1909)年2月25日

没年
昭和59(1984)年8月29日

出生地
山梨県

学歴〔年〕
福島商高〔昭和6年〕卒

経歴
昭和11年鹿島建設の前身・鹿島組に入社。32年取締役、53年副社長、58年2月から取締役相談役。日本土木工業協会会長の56年、同協会による大型公共工事をめぐる談合問題の責任を追求され、同年12月、同会長職のほか、中央建設業審議会委員など、すべての公職を辞任した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「前田忠次」の解説

前田忠次 まえだ-ちゅうじ

1909-1984 昭和時代経営者
明治42年2月25日生まれ。昭和11年鹿島(かじま)組(現鹿島)にはいり,53年副社長となる。業界の調整役として活躍し,56年日本土木工業協会会長に就任したが,同年独占禁止法違反の容疑公取委事情聴取をうけ,公職を辞任した。昭和59年9月29日死去。75歳。山梨県出身。福島高商(現福島大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む