剣潭(読み)けんたん

精選版 日本国語大辞典 「剣潭」の意味・読み・例文・類語

けん‐たん【剣潭】

  1. ( 晉代に延平(現在、福建省南平)の渡し場地中から掘り出された名剣が、のちにこの地を通ったとき、腰から抜けて川の中に落ち、長さ数千丈の龍になったという故事から ) 中国、福建省を流れる閩(びん)江上流の異称

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android