精選版 日本国語大辞典 「剣索」の意味・読み・例文・類語
けん‐さく【剣索】
- 〘 名詞 〙
- ① 剣と綱。
- [初出の実例]「無量義経の四十余年の文は、不動明王の劔索、愛染明王の弓箭也」(出典:日蓮遺文‐中陰書(1280))
- ② 刀のさげ緒。
- [初出の実例]「剣索を執て、毒龍子を縛し」(出典:私聚百因縁集(1257)四)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...