加須の硬式野球ボール(読み)かぞのこうしきやきゅうぼーる

事典 日本の地域ブランド・名産品 「加須の硬式野球ボール」の解説

加須の硬式野球ボール[その他(工芸)]
かぞのこうしきやきゅうぼーる

関東地方埼玉県地域ブランド
加須市で製造されている。プロ野球高校野球の硬式球を中心に生産している。その数は年間3万ダースで、関東有数の生産量を誇る。公式球はサイズや重さに対する基準が非常に厳しいため、ボールづくりには高度な技術が必要となる。皮縫いは縫い始めと縫い終わりが分からないよう、丁寧に手作業でおこなわれる。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む