普及版 字通 「劫婚」の読み・字形・画数・意味
【劫婚】きよう(けふ)こん
余叢考、三十一、劫婚〕村俗に、婚姻議の財諧(ととの)はざるを以て、衆を
(あつ)め女を劫かして婚を
す
り。之れを搶親(さうしん)と謂ふ。~今俗の劫婚は、皆已に許字(許嫁)を經たる
なり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...