労金(読み)ロウキン

世界大百科事典(旧版)内の労金の言及

【労働金庫】より

…労働組合,消費生活協同組合,その他の労働者の団体によって設立された協同組織の金融機関。労金と略称する。1953年に〈労働金庫法〉が公布されるまでは,信用協同組合の一種として存在したが,制定後は労働金庫法に依拠することになった。…

※「労金」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む