勅牒(読み)ちよくちよう(てふ)

普及版 字通 「勅牒」の読み・字形・画数・意味

【勅牒】ちよくちよう(てふ)

王言の制の一。〔唐書、百官志二〕(中書省そ王言の制に七り。~七に曰く敕牒、事に隨ひて制を承け、に易(かは)らざるときは、則ち之れを用ふ。皆宣(しんふく)し、然る後に行ふ。

字通「勅」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目