事典 日本の地域遺産 の解説
勝浦市鵜原・興津・浜行川等の漁村景観
「ちば文化的景観」指定の地域遺産。
海岸線に切り立った崖が続く。古くからアワビ漁等を始めとする磯での漁業が盛んで、山を背負った漁村集落が営まれ、現在も沿岸漁業の拠点となっている
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...