勝軍地蔵(読み)ショウグンジゾウ

デジタル大辞泉 「勝軍地蔵」の意味・読み・例文・類語

しょうぐん‐じぞう〔‐ヂザウ〕【勝軍地蔵】

地蔵菩薩の一。これに念ずれば、戦いに勝ち、宿業飢饉ききんなどを免れるといわれ、鎌倉時代以降に武家に信仰された。甲冑かっちゅうを身につけ、武器を持った姿で表す。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む