普及版 字通 「匈中」の読み・字形・画数・意味
【匈中】きようちゆう
子、王覇〕三
なる
匈中に在りて、而も
好んで
謀傾
の人を以て、事を其の外に斷ず。是(かく)の
(ごと)くんば、則ち
輕く名辱(はづかし)められ、
稷(しやしよく)(国家)必ず
からん。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...