北仲通(読み)きたなかどおり

日本歴史地名大系 「北仲通」の解説

北仲通
きたなかどおり

[現在地名]中区北仲通一―六丁目

元浜もとはま町とほん町の間の町。安政六年(一八五九)横浜開港に際し設置され、道幅三間、当初は二―五丁目までであった。明治四年(一八七一)町名改称のさい一丁目と六丁目を新設した(「横浜町割図」保土ヶ谷宿本陣記録文書)。海岸に近い通りであるところから海運土木・建設関係を業とするものが多かった。「珍事五ヶ国横浜はなし」によれば二丁目に芝居小屋下田座、三丁目に植木屋茂介・湯屋松のゆ、五丁目に茶商江一屋宗次郎・左官吉五郎・材木屋宝田屋茂兵衛・石炭屋明石屋があったという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android