北前船交易が育んだまち、岩瀬(読み)きたまえぶねこうえきがはぐくんだまちいわせ

事典 日本の地域遺産 の解説

北前船交易が育んだまち、岩瀬

(富山県富山市岩瀬)
とやま未来遺産指定の地域遺産〔9〕。
富山市岩瀬地区は、江戸期は加賀藩の指定積出し港、明治には北前船交易の町として栄えた。今も町並みに廻船問屋屋敷や蔵が残されており、「森家」は国の重要文化財に指定されている

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android