北朝鮮のICBM

共同通信ニュース用語解説 「北朝鮮のICBM」の解説

北朝鮮のICBM

北朝鮮大陸間弾道ミサイル(ICBM)には射程が5500キロ以上の「火星14」、1万キロ以上の「火星15」、1万5千キロ以上の「火星17」「火星18」がある。火星18は発射前の燃料注入作業が不要で機動性が高いとされる固体燃料式。その他は液体燃料式。これまで発射されたICBMのうち火星17が最も大きく、移動式発射台として片側11輪の大型車両を用いた。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む