すべて 

北朝鮮代表の在日選手

共同通信ニュース用語解説 「北朝鮮代表の在日選手」の解説

北朝鮮代表の在日選手

在日コリアン選手が五輪サッカーワールドカップ(W杯)、アジア大会などの北朝鮮代表チームに加わるのは過去にも例がある。1992年アルベールビル冬季五輪のスピードスケート・ショートトラック男子に金昌煥キム・チャンファンが参加。2010年のサッカーW杯南アフリカ本大会にはJリーグで活躍した鄭大世チョン・テセ安英学アン・ヨンハがメンバー入りした。アジア大会ではサッカー、空手ボクシング陸上ゴルフなどに出場した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 テセ
すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む