4年に1度開催される国際総合大会で「五輪のアジア版」と言われる。五輪の実施競技にセパタクローなどアジア特有の競技が加わり、愛知・名古屋大会ではeスポーツなども含めた41競技が実施予定。第1回大会は1951年にニューデリーで開かれ、日本での夏季大会は58年の東京、94年の広島に続き3度目。アジアパラ大会は75年に大分県で第1回が開催されたフェスピック(極東・南太平洋身体障害者スポーツ大会)が前身。2010年にアジアパラ大会へと衣替えした。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...