北朝鮮国連代表部

共同通信ニュース用語解説 「北朝鮮国連代表部」の解説

北朝鮮国連代表部

北朝鮮国連本部所在地の米ニューヨークに置く在外公館。トップの慈成男チャ・ソンナム国連大使以下、次席大使や参事官ら外交官約10人で構成。国連本部での会合や行事全般を担当し、米国と北朝鮮の対話ルートである「ニューヨーク・チャンネル」としても知られている。6月には、北朝鮮が拘束していた米国人大学生オットー・ワームビア氏が昏睡こんすい状態になっていると米側に伝達する役割も果たした。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む