北牛町・南牛町(読み)きたうしまち・みなみうしまち

日本歴史地名大系 「北牛町・南牛町」の解説

北牛町・南牛町
きたうしまち・みなみうしまち

[現在地名]和歌山市北牛町・南牛町

植松うえまつ町の南の町人町で、「続風土記」は「旧此地にて牛市あり、故に名つく」と記す。文政一三年(一八三〇)の御触書写(道成寺文書)によれば同年牛町を北牛町と改め、小名南牛町を正式に町名とした。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む